映像制作のプロフェッショナルとして仕事を受注していきたい方

映像の仕事をどうやって受注すればよいかわからずに悩んでいる方

インパクトのある商品・サービスPR動画を作りたいけど動画の構成をどうすればよいかわからない方

インタビュー動画や採用動画など企業向けの動画を作りたい方、企業の採用担当者、広報部門の方

映像制作のディレクションをどうやればよいのか悩んでいる方、適切な方法を知りたい方

映像にストーリー性を持たせることに難しさを感じている方

視聴者を最後までくぎ付けにする動画を作ってみたい方

お客様の声を動画で作る際にどうすればお客から良い言葉を引き出すことができるのか知りたい方

動画制作はクリエイターのセンスが
大きく左右する世界。

 

なかでもプロモーション動画は敷居が高く、
素人には難しいとあきらめていた方も
多いのではないでしょうか?

 

実は諦める必要は全くありません。

 

プロモーション動画、
ドキュメンタリー動画には
視聴者をひきつける

「型」と「法則」があります。

 

この講座ではハリウッド映画の予告動画に学ぶ

「人を引きつけるギャップの法則」や
思わず最後まで見入ってしまう

「映像のつかみ」など
実践的ですぐに取り組める動画の撮り方、

編集の仕方を解説しています。

合計2時間50分のドキュメンタリー動画・CM動画の作り方を学べる動画とPDFテキストの教材です。

プロモーション動画・ドキュメンタリー動画を制作するための「型」を動画で解説します。

講義ではハリウッド映画の予告動画に学ぶ「人を引きつけるギャップの法則」や、思わず最後まで見入ってしまう「映像のつかみ」など実践的ですぐに取り組める動画の撮り方、編集の仕方を解説しています。

視聴者を惹きつけるストーリー構成・撮影方法を学べます。

映像制作のプロフェッショナルとして仕事をするためのメソッドを学べる

プロモーション動画制作に特化した撮影機材の使い方や編集方法を学ぶことができます

高額な業務用機材を必要とせず、手軽に使える撮影機材でプロ顔負けのクオリティの高い動画を制作するためのノウハウを解説しています。

講座では高品質・高単価のCM動画、ドキュメンタリー動画を高い精度で制作するためにテンプレート化したストーリー構成を体得してもらいます。

それらを活用すれば、これまでにないほどクライアントに感謝され、高く設定した制作料金でも「あなたにぜひ制作してほしい」と言われるようになるでしょう。

このページをご覧いただき誠にありがとうございます。

本講座のメイン講師、奥原尚途と申します。

 

私はあなたがこの講座に参加することによって、

 

●そのままプロ顔負けの動画クリエイターになることができる

●自分の会社のスタッフやクリエイター部門の担当者に見てもらい、的確にイメージ通りの動画を作ってもらえるようになる

 

といったように、動画マーケティングを集客における強力な武器にできることをお約束いたします。

 

本講座で効率的に動画撮影の知識やスキルを得ることができれば、後はあなたの得意不得意、やりたい・やりたくないで自由に判断し、動画マーケティングの旨味を得れば良いのです。

 

動画マーケティングは騒がれてはいますが、まだまだ始まったばかりだと私は考えています。

 

なので、講座内でお伝えするプロモーション・ドキュメンタリー動画のテンプレート(型)は、あなた次第で無限の活用方法があるでしょう。

 

私は今は講師として数多くの方に動画制作を教えていますが、映像の学校に行ったわけでも、映像会社に勤務したわけでもありません

 

自分の事業を拡大していくなかで映像・演出に関わる全てを自分一人でやりこなさねばなりませんでした。

 

・自分以外にやる者がいない。

・成果を出さないと会社に大きな損失を与えてしまう。

 

こんな緊張感の中、最初は民生用のハンディカムで撮影し何度も何度も編集をやり直し続ける日々。そして毎日のように夜遅くまでハリウッド映画やドキュメンタリー番組を見て、研究を重ね続けました。

 

強いて才能と思えるものを一つ挙げるなら、これまで音楽が大好きでバンドを組んでいた経験ぐらい。

 

このような私でもすべて独学でここまでつくれるようになったのです。

 

映像制作のセンスを身につけるには、長年の経験が必要なのではありません。

 

良いお手本をもとに動画を構成する力を養えば、短期間でもプロ並みの映像表現が必ずできるようになります。

 

YouTubeを見ていると動画の本数は劇的に増えてはいますが、人気のある動画はその中のほんの一握りです。

 

なかでもセミナープロモーションや企業プロモーション動画に限定して見てみると正直言って残念すぎる動画が氾濫している状態。

 

そんな状態だからこそ、BGMを加えたダイジェスト動画をただやみくもにアップすれば良いのではありません。

 

残念ながら、動画マーケティングというものは、、ただいたずらに動画をアップしまくっても成功しないのです。

 

それはすべて、本質を見失っています。

 

・なんとなく「かっこいい」

・なんとなく「動画マーケティングをやっているぜ」

 

こんな動画ではセミナーの集客に何の役にも立ちません。

 

講師や企業のカリスマ性やブランド力を引き上げることができないどころか、反対にクライアントのブランドを傷つけてしまう恐れもあるのです。

 

もし、あなたがこれまでのやり方をいったん手放し、圧倒的なカリスマ性を引き出す動画の作り方を学ぶことができれば、あなたはクライアントを驚かし「うわっ!この動画凄い!迫力があるし、面白い!」とくぎ付けにすることができるでしょう

 

その結果、これまでにないほどクライアントに感謝され、高く設定した制作料金でも「あなたにぜひ制作してほしい」と言われるでしょう。

 

これまで以上に高単価な制作報酬を得て、じっくりハイクオリティな動画制作に打ち込むことが可能です。

そうすればあなたのクリエイターとしてのブランド力と収入が高まるのは必然の結果となることは間違いありません。

 

そんな未来に向かって一歩を踏み出すために、他を圧倒する動画制作の「型」と「法則」を学んでみませんか?

 

奥原尚途

Lead Promotion代表

 

大学卒業後 人材コンサル会社に入社。

大手電機・素材系メーカーを中心に採用コンサル営業を行う。

 

2010年 株式会社キャリアセンター入社。

カリスマ講師養成クラブの立ち上げを0から行いながら、カメラ撮影、映像編集、構成、インタビューなど映像制作に関わる全技術を独学で学ぶ。そのわずか三ヶ月後に映像制作ビジネスとして収益を上げる。

 

渋谷文武(カリスマ講師養成クラブ主宰・カリスマ講師THEバイブル著者)およびカリスマ講師養成クラブの動画全般のディレクターとして渋谷文武をはじめ、カリスマ講師や経営者のドキュメンタリー、教材制作、プロモーション動画の制作を行う。

 

その映像作品のレベルは群を抜いており、大学生、カリスマ講師、コンサルタント、ベストセラー作家、経営者、主婦など幅広くから高い評価を得ている。

 

2011年にセミナー組織を立ち上げ運営、三年後に年商二億を超え総受講者数は15000人を突破。

 

YouTubeチャンネルでの再生回数は1000万再生を突破し、自身が手がけたドキュメンタリー動画は85万再生を記録。

 

そのドキュメンタリー動画制作技術が高く評価され、日本No1マーケッターである神田昌典氏の「マーケティング白熱会議」では次世代動画マーケティング手法として紹介される。

 

2017年 Lead Promotion設立。

 

2018年より芸能事務所株式会社アミューズより依頼を受け、YouTubeプロモーションを担当。

 

主な制作実績

・株式会社アミューズ(芸能プロダクション)

・ロジャーハミルトン(ウェルスダイナミクス開発者)

・渋谷文武(いまの職場ラスト3ヶ月、カリスマ講師THEバイブル著者)

・はづき虹映(はづき数秘術創始者)

・信長(No. 1ホストが明かす心にのこる話し方、99%の努力はいらない著者)

・市村よしなり(こもる力、売れる魔法のアイデア著者)

・KOZUstyle(国際イメージコンサルタント養成講座) 

・株式会社TAD GOLF(ALBA、GOLF NetTVなどメディアに多数出演するプロゴルフコーチ)

「渋谷文武が頭の中でもっている動画演出の構想」を全て期待以上の形で創り出してしまうこと。

 

クリエイターでコンサルタント。この二刀流が彼の強みです。

 

通常のクリエイターは、クリエイター。

コミュニケーション力も、ロジカル力も弱い。

だから、芸術肌で、頑固で、クライアントや受講者の意向とかけ離れたものをつくりがち。

一方、通常のコンサルタントは、ロジカルだけどセンスがない。ありがちで、失礼だけど、ちょっとダサい。

 

しかし、この2つの良い側面だけを融合すると、奥原尚途がつくる動画になります。

きれいで、センス良く、かつ視聴者の心をえぐるようなインパクト・感動と学びを提供する。そのような動画です。

 

No.1マーケッター、神田昌典先生も絶賛した驚きの動画制作のメソッド。

 

彼の腕は、私が保証します。

講師、コンサルタントのプロモーションとしては、日本トップクラスです。

 

本講座は基礎編・実践編に分かれており、動画制作をやったことがない初心者の方でも取組めるようになっています。

各講座はプロモーション動画・ドキュメンタリー動画を制作するための「型」「法則」を動画で解説しており、視聴者を惹きつけるストーリー構成・撮影方法を実践できるようになります。

 

1.思わず最後まで見てしまう
映像のつかみとは

PVでもドキュメンタリー動画でも最も力を入れて制作すべきは冒頭の5秒。

ノウハウ・ハウツー動画でも「美味しいところのダイジェスト」をいれるなど動画に「つかみ」が必要です。

最後まで見せるためには技術力ではなく、アイディアや仕掛けです。この講義では実践的な「動画のつかみ」を解説していきます。

2.音楽PV、ハリウッド映画に学ぶ
ギャップの法則とは

古今東西のエンタメ動画を分析した結果、ある共通点を発見しました。

 

それは撮影でも編集でも「ギャップを意識する」ということです。

 

このギャップを意識した撮影・編集さえ行えば、人を飽きさせずに惹きつける映像をつくることができるでしょう。

この講義では様々な「ギャップ」について解説していきます。

3.一瞬で惹きつける為の
BGM選びとは

映像制作をする際、一番最初にする作業は何か。私はBGM選びです。

 

10年間一貫してこの姿勢は変わりません。インパクトのある動画を制作するうえでBGM選びは重要な要素ですし、BGMによって動画のニュアンスはもちろん、構成までも大きく変わってしまいます。

BGMはストーリーのあるものを選ばなければなりません。

 

この講義ではBGMの選び方について解説しています。

4.顔の位置で撮影しない
本音を引き出す撮影方法

なぜビデオカメラを肩に担ぐか、またそのメリットとデメリットを考えたことはありますか?

 

私はカメラを目線の高さで撮影することはデメリットの方が多いと感じます。

 

撮影の目的は一つ。相手の素や本音を引き出すこと。

この講義では本音をひきだす撮影方法を解説しています。

5.セミナー講師の為の
撮影構図

「世界で教育・ハウツー動画はネコ動画の5倍視聴されている」

 

これはロバート・キンセル著YouTube革命の言葉です。ノウハウ動画は

ブランディング・集客においてもっとも重要な動画といっても過言ではないでしょう。

 

この講義ではノウハウ動画の撮影基礎を解説しています。

6.ドキュメンタリーは三部構成
そのストーリー構成とは

ドキュメンタリー映像は被写体のブランドイメージを高めるのにとても有効な動画なのは周知のとおりで、私がこれまで最も多く手掛けてきたジャンルです。

 

ドキュメンタリー番組の種類はたくさんありますが、そのストーリー構成はたった一つしかありません。この講義ではドキュメンタリー動画のストーリー構成を解説します。

7.欲しい受講生の声を引き出す
インタビューの仕方とは

CM動画・ドキュメンタリー動画のインタビューシーンは動画のクオリティを大きく左右し、商品・サービスの信ぴょう性・信頼性を高める大きな役割を担います。

 

しかし、インタビューをしたときにいつでも素晴らしい言葉を得られるとは限りません。ではどうすれば「映像でほしい声」を録れるのか?その方法を解説します。

8.セミナー講師の為の
マイクの選び方

突然ですが、セミナー動画で画質と音質はどちらが重要でしょうか。

 

私の答えは「音質」です。

この講義ではセミナー講師に最適なマイクについて解説しています。

9.映像クリエイターの為の
ビデオカメラ設定

映像クリエイターとして最低限知っておきたいビデオカメラの設定について解説します。

10.誰でも訴求点が明確に
クリエイターの為のCMの型

CM動画を作る場合にどんな構成でシナリオを組めばよいのか?何を撮ればよいのか?どう編集すればよいのか?毎回毎回1から考え出すのは大変な作業になります。

 

実は私の場合、どんな商材でも視聴者に商品・サービスの訴求点が明確に伝わる【CMの型(テンプレート】を使っています。

 

これを利用することで品質の高いCM動画をこれまで量産してきました。この講義では経験の少ない動画クリエイターの方でも活用できるCMの型について解説します。

11.セミナー講師の為の
三脚の立て方と選び方

動画クリエイターとして仕事をするための機材選びについて、私はミドルクラスのモデルを選ぶのはあまり良くないと考えます。

 

そして三脚についてはそれ以外にも選ぶときの注意点と使い方のポイントがあります。この講義では三脚の選び方と使い方について詳しく解説します。

12.失敗、挫折シーンは作れる?
ドキュメンタリー素材を作る方法

ドキュメンタリー作品を作るときに主人公の挫折シーンを作ることは非常に重要です。

 

しかし、この挫折や失敗のシーンを撮るのは難しいとされています。私はこのシーンを意図的に作り出す方法を用いてドキュメンタリー動画を制作しています。

 

この方法を利用すれば、テレビ番組のように長期間取材し続ける必要はありません。

13.インタビューは正面で撮らない
その位置とアングルとは

インタビュー動画を撮るときのポイントとなるのはカメラの位置とカメラのアングルです。

 

講義では私が制作したインタビュー動画を見ながら、インタビュー動画を撮るときに重要な位置とアングルについて解説します。

このような講義動画を受け取ることができます

この動画は『被写体をカリスマ化させる動画収録・編集講座』の一講義である「思わず最後まで見てしまう映像のつかみとは?」の冒頭一部分です。

どのような講義なのか雰囲気を理解していただけると思いますのでぜひ視聴してみてください。

 

この講座の全編以外にも13項目の講座を用意しております。

本編では、私がこれまで制作した動画をご覧いただきながら、すぐにでも実践できるよう具体的に解説しております。

 

2か月間のメールサポート

講義の質問に対する回答や制作物のアドバイス

撮影前の構成相談、動画の撮影相談の特別優待価格

追加の講義をもらえる

 

現在、私は様々な企業家やコンサルタントの先生方と一緒に、渋谷文武とともに築き上げてきた動画マーケティングの成果を出し続けています。

 

この講義では間違いなく今でも十分成果が出るノウハウを詰め込みました。

 

しかし、今こうしている間にも私はクライアント様とともに、また新たな映像技術や動画マーケティングの手法を生み出しているのです。

 

この講座を一人でも多くの映像クリエイターに受講いただきたいと思っておりますが、やはり私も一人の人間です。

この講座のリリースにいち早く気付き、受講を決断してくれた方には「えこひいき」をしたくなるものです。

 

私はゆくゆく、私のもとで映像制作の技術を学んでくれた仲間と共に動画クリエイターを育成する事業を開始したいと思っています。

 

その事業の仲間として参加したいと考える方のために

なるべく早く今の私と同レベルのクリエイターになってもらうために

 

私もできる限りのことをしようと思います。

 

できればもうすでに動画クリエイターとして活動されている方に参加していただきたいのですが、たとえ初心者の方でも

 

「動画クリエイターとしてこれから活躍したい!」

「ビジネスとして本気で動画制作に取り組みたい!」

 

という熱いハートの持ち主なら、ぜひ早めに参加していただきたいと思っています。

 

★決済完了後、講師の講義を視聴できる会員ページURLとログインID・パスワードをメールで受け取れます。

★会員専用ページでいつでも講義の動画を視聴でき、レジュメ資料をダウンロードできます。

★コンサルティングシートを配布します。提出いただき添削、アドバイス(講義をもとに制作した動画の添削・アドバイスも含む)しますので、講義の習熟度を高めるために活用してもらいます。

よくある質問

Q.講座内容はどんなものですか?

A.ムービーアカデミーは動画を制作する上で必要な知識(撮影テクニックや編集ソフトの使い方・プロのテクニック)をインターネットに接続したパソコン・タブレット・スマートフォンで学ぶことができます。
各講座はテキスト・写真・ムービーを使用しています。
※講義を受講するにはインターネットの接続環境が必要です。インターネットの利用料金は講座に含まれておりません。
※動画編集ソフトが別途必要になります。動画編集用ソフトは講師推奨の製品をご利用いただくと、講座をスムーズに実践できます。
※講座内の動画はYouTubeのようにストリーミング再生します。動画をダウンロードすることはできません。

Q.1ライセンスで何人利用できますか?

A.1ライセンスにつき一人の受講となります。
※1ライセンスを複数名で使用された場合、ライセンス違反・不正行為とみなし使用人数・使用期間に応じた損害賠償請求を致します。

Q.1ライセンスで何台のパソコンまで利用できますか?

A.オンラインスクールを受講されている方が所有するパソコン・スマホ・タブレットであれば台数制限はありません。

Q.講座の質問は可能ですか?

A.講座内容のご質問はお申込み後に案内しますコンサルティングシートを利用してご質問戴けます。
※なお制作やソフトウェアに関することなど講座内容以外の質問にはお答えしておりません。予めご了承ください。

Q.初心者でも対応できるの?

A.講座は初心者の方にもご理解いただけるよう詳しく解説しておりますのでご安心ください。

Q.申込み・問い合わせしたけど返事が届きません

A.通常お申込み時のメール返信は即時返信、即時に講座を配布しております。
またお問い合わせについては1両日中に返信させていただいております。
3日経っても返信メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認後、御手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。
※メールアドレスの入力間違いで届かないケースが増えています。送信前に必ずご確認お願いします。

Q.通信講座の案内書やパンフレットを送ってもらえますか?

A.パンフレットや書面の案内書は用意しておりません。
各通信講座の申込みページに記載している講座案内・カリキュラム詳細をご覧ください。

Q.オンライン講座の教材は郵送されますか?

A.オンラインスクールの講義はすべて会員様専用ウェブページで学習していただきます。
PDFデータは会員専用ページからダウンロードできるようになっています。
紙面のテキストを郵送するサービスはとり行っておりませんのでご了承ください。

Q.クレジットカード以外の支払方法はありませんか?

A.銀行振込決済を用意しています。
銀行振込決済でお申し込み頂いた後、入金を確認してから講座を配信いたします。

Q.領収書の発行は可能ですか?

A.クレジットカードの利用明細書を領収書としてご利用ください。
ムービーアカデミーの講座はBASEによるクレジット決済になっております。
クレジットカード会社の明細書にて領収書とさせていただいておりますのでご了承ください。

Q.申込み後のキャンセル・返金は可能ですか?

A.製品の性質上、お申込み後の返金はお受付いたしておりませんでご了承ください。

追伸

最後までお読みいただきまして本当にありがとうございます。

 

動画マーケティングの年と騒がれた2014年以降、私はクライアントの動画制作の傍ら、動画共有サイトにある競合他社や他のクリエイターの動画を今でもチェックし続けています。

 

しかし、いまだに効果的なブランディング動画やストーリー性のある、心を惹きつけられる動画をアップしている方はごく僅かです。

 

このページを最後まで読んでくれているあなたもきっとそれを感じているのではないでしょうか。

 

もしあなたが一歩前に踏み出し、思い切って本物の動画制作に挑戦したいと思っているのであれば私も全力で応援いたします

 

近い将来、ともに学べる日を楽しみにお待ちしています。

 

 

★決済完了後、講師の講義を視聴できる会員ページURLとログインID・パスワードをメールで受け取れます。

★会員専用ページでいつでも講義の動画を視聴でき、レジュメ資料をダウンロードできます。

★コンサルティングシートを配布します。提出いただき添削、アドバイス(講義をもとに制作した動画の添削・アドバイスも含む)しますので、講義の習熟度を高めるために活用してもらいます。